トピックス

トピックス一覧

2018.3.1

【Hattrickサッカースクール滋賀】第1回 ナイター交流戦を開催しました。 トピックス

◆ Hattrickサッカースクール滋賀 近江八幡校 
第1回 ナイター交流戦 を行ないました。
約60名の選手が参加してくれ、
積極的にボールを触ろうとする選手が多く、アイデア溢れるプレーが随所に見られました。

IMG_4353

低学年クラスは、
スペイン、ブラジル、日本、メキシコ、そしてなぜか「チーム山田」の5チームに分けてワールドカップ開催しました。
結果はブラジルとスペインの同率優勝という結果で幕を閉じました。
たくさんの上手いプレーや面白いプレー、何より楽しそうにプレーする姿が見れて、本家にも負けないくらい素晴らしいワールドカップになったと思います。

高学年クラスは、
勝ち負けに拘らず、相手との駆け引きを楽しむことを目的に行ないました。
相手を騙すことの楽しさや、
自分の思い描いた絵をプレーしたときの嬉しさを少しでも感じて貰えていたら嬉しいです。

本日は、ご参加頂きありがとうございました。
また、第2回ナイター交流戦も行なう予定です。
楽しみながら、技術とセンスを共に磨きましょう!!

● Hattrickサッカースクール滋賀 近江八幡校
新規メンバー大募集です!

詳細は下記の通りです。

■ 対象: 小学1年生〜小学6年生(平日のみの練習となりますので、他チーム所属の方でも入会可能です)
■ 会場 : 武佐小学校G (天然芝)
■ 開催日時 : 毎週火曜日、木曜日
■ 活動時間 : 17:00〜18:30
(小学1年生〜小学3年生 対象)
18:30〜20:30
(小学4年生〜小学6年生 対象)
■ 会費 : 入会金・月会費などの会費につきましてはお問合せ下さい。

■ 備考 : 体験練習も行なっております。参加希望者はお問い合わせより、ご予約下さい。

■ お問い合わせ
Hattrickサッカースクール 近江八幡校
お問い合わせ先 :(社)ジャパンフットボール カラーズ
http://www.seisenjfc.com/contact.html

2018.3.1

オウティ【3月号】Hattrickサッカースクール滋賀 近江八幡校の紹介が掲載されております。 トピックス

オウティの3月号に
Hattrickサッカースクール滋賀 近江八幡校の紹介が
掲載されております。

IMG_4340

新規メンバー大募集です!
サッカーが大好き!もっと上手くなりたい!と思っている方、ぜひ、一度体験練習に来て下さい!

入会時クーポン持参で、
シューズケースプレゼント!

詳細は下記の通りです。

■ 対象:  小学1年生〜小学6年生(平日のみの練習となりますので、他チーム所属の方でも入会可能です)
■ 会場 : 武佐小学校G (天然芝)
■ 開催日時 : 毎週火曜日、木曜日
■ 活動時間 : 17:00〜18:30
                  (小学1年生〜小学3年生 対象)
                    18:30〜20:30
                  (小学4年生〜小学6年生 対象)
■ 会費 :  入会金・月会費などの会費につきましてはお問合せ下さい。

■ 備考 :  体験練習も行なっております。参加希望者はお問い合わせより、ご予約下さい。

■ お問い合わせ
Hattrickサッカースクール 近江八幡校
お問い合わせ先 :(社)ジャパンフットボール カラーズ
http://www.seisenjfc.com/contact.html

2018.2.23

JFCスクール新規メンバー募集中!!!~ライバルに差をつけよう~ トピックス

他チーム所属でもOK!!技術向上を目的とした小学生対象のサッカースクール!!

「平日にも質の高いトレーニングがしたい!」「もっと上手くなりたい」「サッカーを楽しみたい」といった方、
一緒に技術を磨きませんか。
できないことが出来るようになった!そんな喜びを一緒に分かち合いましょう。

下記活動概要をご確認の上ぜひお問合せください!

◆ JFCスクール(彦根・東近江エリア)

【月曜日】彦根会場 
場所:聖泉大学人工芝コート 
時間:18:00-20:30(3年生以下は、17:30-19:00)
*GKスクールも開催しております。

IMG_4218

【水曜日】豊郷会場
場所:豊郷スポーツ公園
時間:18:00-20:00(3年生以下は、17:30-19:00)
*積極的にボールを触ろうと走る姿が見られます。上手くなるのに、近道はありません、日々の積み重ねです。雪の上でのサッカー。

IMG_4166

【木曜日】能登川会場
場所:能登川スポーツセンター
時間:18:00-20:30(3年生以下は、17:30-19:00)
*東近江市周辺の方も多くご参加して頂いております。

IMG_4051 IMG_4054

◆ Hattrickサッカースクール(近江八幡エリア)

ハットトリック・サッカースクールでは、サッカーの楽しさを子供たちに多く伝えることができるような指導を心がけています。
ボールを扱う技術の向上を目標に、子供たちが楽しみながら上達できる環境づくりを目指しています。

【火曜日・木曜日】近江八幡会場
場所:武佐小学校
時間:18:30-20:30(3年生以下は、17:00-18:30)
*天然芝の中、楽しみながらボールを扱う技術の向上を目指します。楽しみの先にある達成感を求めて…

IMG_3050 IMG_3689

 

*会費 : 入会金・月会費などの会費につきましてはお問合せ下さい。

*体験練習も行なっております。参加希望者はお問い合わせより、ご予約下さい。

*お問い合わせ
➡︎ www.seisenjfc.com/contact.html

 

 

 

2018.2.20

Hattrickサッカースクール滋賀 近江八幡校〜ナイター交流戦の案内〜 トピックス

Hattrickサッカースクール滋賀 近江八幡校

第1回 ナイター交流戦を行ないます。

近江八幡市、東近江市エリアから、約40名の参加を頂いております。
当日は、HattrickサッカースクールのメンバーとMIXで、ミニゲームをどんどん行なっていく予定です。
勝ち負けに拘らず、子どもたちが楽しみながら、成長できる場の提供を一番に考えています。
子ども達の判断を見守ってあげて下さい。

夢を追いかけるたくさんの子どもたちの交流の場になれればと思います。

詳細は、下記をご確認ください。
第2回目も行なう予定です。定員になり次第、ご予約を締め切らせて頂きますので、お早めに。

■ 対象: 小学1年生〜小学5年生(他チーム所属の方でも参加可能です)
■ 会場 : 武佐小学校G (天然芝)
■ 開催日時 : 2月27日(火)
■ 時間 : 18:00〜20:00
■ 参加費 : 無料
必ず事前にご予約下さい。
個人参加でも、チーム参加でも、どちらでも参加可能です。

下記のお問い合わせからメールにて、【名前、学年、連絡先】を記入し、お申込み下さい。

■ お問い合わせ
Hattrickサッカースクール 近江八幡校
お問い合わせ先 :(社)ジャパンフットボール カラーズ
➡︎ http://www.seisenjfc.com/contact.html

たくさんのご参加、お待ちしております。
楽しみの先にある、達成感を求めて、、、

IMG_3050

 

2018.2.5

JFCスタッフ ~旅立ち~ トピックス

本日のナイター練習を最後に【GKコーチ】横江 コーチが海外へ旅立ちます。
約4年間、GKの育成に携わってくれました。
滋賀県では、GK専門のコーチがまだまだ少ない環境の中、
基礎トレーニングから、試合中での指導、専門的に指導をしてくれました。
選手に考えさせることを一番に考え、自ら考え行動する選手の育成を大切に考えておられました。
自らのやりたいことの為、新たな道を歩んでいきます。
最後にメッセージを頂きましたので、ぜひ、ご覧ください。
また、プレージュ、ナイタースクールをメインに指導している山田コーチも3月いっぱいで就職の為、旅立ちます。山田コーチにも後日、旅立ちのメッセージを頂き、ご紹介致します。

IMG_0376

 色々な偶然が重なって、皆がそれぞれ、今の場所に立っているのだと思います。
ただ、振り返ると、その偶然を起こしたのは、いつも自分の決断と行動があったから。そんな気がします。偶然に誰かと出会っているように見えて、実は自分自身が選んでその人と出会っている。
何かに流されているように見えて、自分の行きたい所に進んでいるのかもしれません。
 僕も偶然と自分の決断があって、今の場所にいます。「サッカーとは今後の人生で二度と関わらない」。そう決心して、僕はプレーヤーを引退しました。最高の終わり方ができたからこそ、自分はプレーヤーを引退できました。ただ、後悔が無いと言えば、それは嘘になります。僕のサッカー人生には後悔の方が圧倒的に多いです。それでも、サッカーを止める決断をして、そして、サッカー指導者として、もう一度サッカーに関わる決断をした。その一つ一つの決断がなければ、今の自分も、そこで出会った人達と過ごす日々もなかったと思います。
 これまで、自分が選んできた選択が正しかったかは分かりません。これから選ぶ選択も正しいかは分かりません。でも、もし間違った選択をしていたとしても、自分次第でそれを正しい選択に書き換えることができる。そんな可能性をこの数年間で感じることができました。
 僕が指導者になって、この数年間、特に最後の一年間で表現したものは「感謝の気持ち」です。僕にこれまで沢山の知識や考えや想いを伝えてくれた全ての恩師たち。今も昔もそれぞれの場所で闘うかつての仲間たち。自分をもう一度サッカーの世界に連れ戻してくれた子どもたち。全ての人たちの想いでここまで来ることができました。本当に感謝しています。その気持ちがほんの少しでも誰かに伝わっていれば嬉しいです。
 僕は少しの間、ヨーロッパに行きます。自分が選んで行きたいと思った場所です。行ける所まで行こう、やれる所までやろう、そんな気持ちで終わらせるのではなく、自分の行きたい所まで進んで行きましょう。

 GKコーチ 横江 誠

 

 

ページトップへ

新規メンバー募集

お問合せ

COLORSジュニアユース 写真

一般社団法人ジャパンフットボールカラーズ

〒521-1125
滋賀県彦根市稲枝町329
TEL 090-4490-1194
»メールでのお問合せ