COLORS大会結果

試合結果一覧へ

  • COLORS試合結果
  • COLORS SA試合結果

2018.2.18

COLORS 0-3 MIO滋賀2ND 試合結果 カラーズ U-14
2018 滋賀県トップリーグ(前期)
ビッグレイクB

前半 0ー1、後半 0-2

ピッチ内で、仲間に求める声が増えてきました。自分たちでこの試合戦おうという意思を感じる試合でした。ボールは握れているも、最後のバイタルでの工夫がなかったり、個人での打開の力がまだまだ低く、得点をあげることができませんでした。

内容と結果の両立。難しいからこそ、求める価値があります。ブレずに一つずつ、目の前を戦っていきたいです。

2018.2.12

COLORS 0-3 FOSTA 試合結果 カラーズ U-14
2018 滋賀県トップリーグ(前期)
水口スポーツの森

前半 0ー1、後半 0-2

1試合を通して戦い抜くことの難しさを感じました。
時間帯によって、攻撃が続いている時間や、相手に差し込まれている時間。
いま、我慢すべきなのか、攻撃に出るべきなのか。試合の流れをもっと感じられるようになりたいです。チームの成長、個の成長。今、とても大切な時期です。

2018.2.11

COLORS2nd 1-0 打出中 試合結果 カラーズ U-14
2018 滋賀県3部リーグ(前期)
能登川中学校G

前半 0ー0、後半 1-0

【得点者】吉田 咲哉

局面での戦いが物足りない試合でした。
本当に目の前の相手に勝ってやろうとしているのか。勝ち点を必ず奪ってやると思っているのか。
ピッチから伝わるものが少なく感じました。
どの舞台で戦っていても、カラーズの看板を背負ってピッチに立っているのは、同じです。観ている人を惹きつけられる試合だったのか、選手だったのか。

 IMG_4243

 

2018.2.11

COLORS2nd 1-0 能登川中 試合結果 カラーズ U-14
2018 滋賀県3部リーグ(前期)
能登川中学校G

前半 0ー0、後半 1-0

【得点者】山田 朝陽

3部リーグ開幕です。
相手コートでプレーする時間続く中で、なかなかゴールを奪い切ることができませんでした。戦術だったり、色んなチームでの優先順位がある中でも、やはり大切なのは、相手を観て自分で判断していくこと。
自分のマークがいなければ、どんどん攻撃参加するべき。ボールがないときでも、常に駆け引きの目を持ち続けていたいですね。

IMG_4237

 

 

2018.2.10

COLORS 0-1 SAGAWA 試合結果 カラーズ U-14
2018 滋賀県トップリーグ(前期)
JFP

前半 0ー1、後半 0-0

なかなか前に出ていくことができない展開の中でも、守備陣は1試合を通して集中して戦えていました。
守備から攻撃に転じていく際に、上手くいかず攻撃に出る機会が少なくなりました。
ボールを持ってこそ、良さの出るチームです。
ポゼッション率を高めるためにも、まずは、個の成長が鍵です。

 

 

ページトップへ

新規メンバー募集

お問合せ

COLORSジュニアユース 写真

一般社団法人ジャパンフットボールカラーズ

〒521-1125
滋賀県彦根市稲枝町329
TEL 090-4490-1194
»メールでのお問合せ