2015.11.4
-
PREDU 0-2 愛知
- 湖東ブロック全日予選最終決定戦
- 布引運動公園G
前半0-1、後半 0-1
スコアこそ負けてしまいましたが、ジュニア年代最後の公式戦にふさわしい
ゲームを披露してくれました。
全日予選最終決定戦2勝2敗でPREDU2期生のジュニア年代最後の公式戦は幕を閉じました。
この経験が中学年代COLORSでの大きな財産になると思います。
沢山の応援や声援を頂きありがとうございました。
前半0-1、後半 0-1
スコアこそ負けてしまいましたが、ジュニア年代最後の公式戦にふさわしい
ゲームを披露してくれました。
全日予選最終決定戦2勝2敗でPREDU2期生のジュニア年代最後の公式戦は幕を閉じました。
この経験が中学年代COLORSでの大きな財産になると思います。
沢山の応援や声援を頂きありがとうございました。
前半0-1、後半 0-2
立ち上がりに失点してしまい、冷静さを保ちながら試合を進めることができませんでした。
全日最終予選の厳しさを感じました。
どんな状況でも冷静に自信を持ってプレーすることの大切さ、選手にとって良い経験となりました。
前半 0-1、後半 0-0
予選最終戦、2試合休んだ後の試合、相手は3試合空きで
コンディションの違いが試合の立ち上がりにでたのか??
相手の速さに圧倒されるような落ち着きのない試合開始でした。
ペースを握られた中での失点
このままずるずる行くかと思いましたが、持ちこたえ最後まで
試合を壊すことなく戦いました。
練習でどのチームより磨きをかけていることに
自信を持ち、どの相手にも気持ちで臆することなく立ち向かって欲しいですね。
予選2位で上位リーグ進出です。
前半 2-0、後半 0-1
【得点】堀川廉矢、岡村悠飛
予選2試合目、試合の入り方がよくハードワークからのボール奪取、
連続得点と前半は優位に進められました。
ただ、リードすると慎重になり始めて守備が後手を踏み相手の侵入を何度も許す苦しい後半戦となりました。
おとなしいこのチームですが、緊張感のある試合の中で
少しずつですが声を出し、気持ちも行動に現れ始めました。
前半1-0、後半 0-0
【得点】武田 宇翔
相手の良さを消し、自分たちの武器を全面に出せたゲームでした。
リズムが悪い時間では、みんなで声を掛け合い身体を張り、流れを作ろうという
姿が見られました。
残り2試合。観ている人たちの記憶に残るゲームに!
![]() |
2025.6.28 |
---|---|
![]() |
2025.6.22 |
![]() |
2025.6.21 |
![]() |
2025.6.15 |
![]() |
2025.6.14 |
![]() |
2025.6.1 |