2012.2.4
-
聖泉Predu 0-2 富士見
- 富士見交流試合
- 富士見小学校
テーマとしていた事、『相手より先に自分のボールにする』が少しずつですが表現できるようになりました。
前半0-0、後半残15分からゴールを量産しました。相変わらず決定力のないチームを晒しました。あと一つの落ち着き、選択肢・・・ただ今は勝利を喜ぼう、公式戦なんだから。
【得点】上田哉瑠 2、岩佐遼 1、深尾昌矢 1
中体連でも今年良い成績(3位、優勝の甲南にPK負け)を納める栗東西と対戦。ここまでゴールを量産してる2FWを粘り強く抑えられました。互いに決定機の少ない試合でした。
クラブチーム同士とあって、相手のモチベーションが高く、ルーズボールへの出足がことごとく負けてました。主力数人を欠く試合でしたが、集中を切らすことなく時間の経過とともに、ボールを落ち着かせ、主導権を奪いながら試合を進められました。
成長できた試合です。
【得点】岡崎大輝 1、岩佐遼 1
ポゼッション率、相手コートでplayする。全て出来ていましたが、ゴールが生まれない。ただそこだけなんですが、そこが一番大事。チャンスを自分たちで逃していくと、サッカーは、必ず落とし穴にはまります。
そんな敗戦でした。


|
2025.11.16 |
|---|---|
|
2025.11.8 |
|
2025.11.3 |
|
2025.11.2 |
|
2025.11.1 |
|
2025.10.25 |

